スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2016年12月12日

【満員御礼】イベント「しゃべり場! 放課後等デイサービスって何?安藤さんとめんぼーくんに聞いてみよう!」

12月15日に行われるイベント
イベント「しゃべり場! 放課後等デイサービスって何?安藤さんとめんぼーくんに聞いてみよう!」
ですが

おかげさまで、満員になりました。

ありがとうございました!!  


Posted by 安藤 和宏 at 11:40Comments(0)イベント

2016年12月11日

レポートが終わりました!!

今年度4月から受講していた日本知的障害者福祉協会の通信講座「知的障害援助専門員養成講座」
全10科目のレポートがやっと終わりました!!

①知的障害者福祉総論
②知的障害者援助技術
③事例研究
④自閉症者援助技術
⑤知的障害者の心理
⑥知的障害者の医学
⑦知的障害者の保健衛生・看護
⑧知的障害者の生活支援
⑨障害福祉事業のマネジメント
⑩重複障害者援助技術

2ヶ月に一度2〜3科目のレポート提出しました。
昨日最後の⑨⑩を提出してレポート終了です!!

あとは、1月に行う3日間のスクーリングのみになりました。
これを終えると「知的障害援助専門員」という資格がもらえるようです。
事業所の準備を行いながらのレポートだったので、若干厳しいかなとも思っていたのですが、なんとか終わりました。

この学びを子どもたちや
今後カララで一緒に働いてくれる人に還元できるようにしたいですね。

写真は、最後のテキスト⑨⑩です。

  


Posted by 安藤 和宏 at 11:57Comments(0)

2016年12月03日

【カララ】しゃべり場! 放課後等デイサービスって何?安藤さんとめんぼーくんに聞いてみよう!

アンドエスの安藤です!

12月1日に新しい事業所「カララ」の電気ガス水道が開通しました!

放課後等デイサービスとしての活動は2017年4月からですが
第1回内覧会も兼ねてイベントを開催することになりました!


【カララ】しゃべり場! 放課後等デイサービスって何?安藤さんとめんぼーくんに聞いてみよう!

開催日時 2016年12月15日 10:00〜12:00
開催場所 放課後等デイサービス カララ
     沼津市原1721−8 (P5台あり)

内容   
三島市主催のほとんど知らなかった人が障害者福祉と出会えるしゃべり場に参加したみなさんとそしてクラブボーズの仲間と一緒に、新しく開設する安藤さんの 放課後等デイサービス カララを見学しに行こう!!

よなおしギターを弾いたり めんぼーくんとあんどーくんの福祉の熱い話を聞いたり、みんなで沼津の福祉を語ろう。
クラブメンボーズの会員の皆さんはぜひ仲間の事業所を見に来て応援してください!!そしてクラブメンボーズ?よなおしギター?福祉?放課後等デイ???そんなあなたもご参加ください。


三島市障害者応援大使であるめんぼーくんと安藤が語ったり、参加したみなさんでいろいろと語り合えるような場所になります!

お時間のある方はぜひ遊びに来て下さい!!  続きを読む


Posted by 安藤 和宏 at 12:09Comments(0)イベントイベントイベントイベント